江戸川豊生会ホーム > 特別養護老人ホーム みどりの郷福楽園 > 特別養護老人ホーム・ショートステイ
・9つのユニットが介護の基本単位です 。
・個室30室、2人部屋1室、4人部屋18室
・各居室にトイレがあります。
・本来は従来型の建物です。ソフト面を出来るだけユニットに近づけています。
特別養護老人ホーム「みどりの郷福楽園」は自分の家を離れざるをえなくなったお年寄りが、新しい我が家にしっかりと根を下ろし、生きる喜び・生きる意欲が感じられる施設づくりをめざしています。
特別養護老人ホーム
入居対象者 要介護1〜5の認定を受けた方が対象です。
入居情報 定員:104名 平均在籍日数 1384日(3年10ヶ月)
入居までの流れ 申し込み→入居検討委員会→契約、入居
※入居待機者(平成22年9月末現在)180名
※「入所の際必要なもの」については、直接お問い合わせください。
職員体制(平成22年10月現在)
総員110名(非常勤42名)うち特養(入所・短期入所含む)58名(非常勤23名)
職種:介護職、看護師、管理栄養士、機能訓練士、生活相談員、介護支援専門員
シフトの工夫
・入居者のくらしに合わせたシフト 7:00〜21:30の間、各ユニットに1名以上勤務
・日中の人員を厚くするため、夜勤は(22:00〜翌7:00)を導入
個別ケアをめざします
・介護職員の数は、入居者一人に対して1.9人です。
・食欲が無い時、御祝いの時等、職員が付き添い個人的に外出、外食をします。
・気分転換や気候の良い時は、個別に外出を計画します。
・当たり前の日常を当たり前に過ごしていただくようにしています。
・その方のお誕生日はその方の特別な日なので、その方のためにお祝いします。
ショートステイ(短期入所生活介護)
心身の虚弱な高齢者を在宅で介護しているご家族が、一時的に介護できない時に、いつでも安心して利用いただけます。また、身体機能維持のための機能訓練や、レクリエーション等も行っております。
部屋数:個室6、多床室1(4人部屋) 合計10床
利用時間と回数
・介護給付対象者の方 (要介護1〜要介護5)
・予防給付対象者の方 (要支援1〜要支援2)
1)送迎:送迎を希望される方には専用車輌にて玄関まで送迎することも出来ます。
2)食事:当園にて調整し、必要な食事サービスの提供を行います。
3)生活相談:センターでの食事に関する相談の他、家庭での介護方法などいつでも相談に応じるようにいたします。 尚、希望者には入浴及び機能訓練を行うことが出来ます。
※みどりの郷福楽園は、「利用者負担額軽減事業」を行っている事業者です。 区より給付された「確認証」を提示し、軽減対象サービスを利用すると利用者の一割負担(10%)が5%に軽減されます。
まずは、お電話等でお申込みください。
ご利用期間決定後、契約を締結いたします。
ご利用の予約は2ヶ月前から出来ます。
※居宅サービス計画の作成を依頼している場合は、事前に 介護支援専門員とご相談ください。